疲労困憊?5/18オレンジロード🍊
5月18日。日没は19時6分。オレンジロードを見ようと思うも、日没の時間を30分ほど勘違いしていた事に気付く。日没まで1時間を切った18時20分頃に家を出て、18時半頃に米子城跡三の丸駐車場へ着く。通常なら15分弱で頂上にあたる本丸まで着くが、それでは少し遅い。小走りで5分強での登頂を目指した。
弱冠24歳、学生時代はラグビーをしていたこともあり、難なく登頂。と書く予定であったが、100m程で息が切れた。そもそも本日は家を出る際焦っていた事もあり、百均のサンダルを履いてきていた。比較的ゴツゴツしている米子城の道中は、軽い足ツボマットのようで小走りなど到底無理であった。結局早歩きで18時40分頃に頂上へ着いた。頂上へ着く頃には足が固まっていた。
今日は雲は少なかったのでいいオレンジロードが見えるのではと期待していたが、期待を超えるものを望むことができた。近年は携帯のカメラの精度が上がっていると言うが、それも相まって本当に綺麗なので無加工のものを載せる。一人で登ったため、控えめなポーズの写真も添付する。
もちろんオレンジロード以外の期間も米子城からの夕日は綺麗だが、今回のオレンジロードは残り数日である。2022年は7月21日からの2週間程も見ることも可能だ。今後も米子市観光協会のInstagram.TikTokやこのブログで夕日について発信していく予定である。
ご覧頂きありがとうございました!


