top of page
20210522-7R100018 (2).jpg

「絶景の城」米子城 

米子城は、かつて、大小二つの天守を持つ壮麗な城でした。
戦国時代に築かれた遺構をそのままに、圧倒的な迫力を持つ石垣と、海城と山城の性格を併せ持つ特徴的な城郭は、今でも米子の街のシンボルです。
米子城は、令和4年元日に放送されたNHK「日本最強の城スペシャル 第10弾」において、「一度は行きたい絶景の城」として最強の城に選ばれました。
これは、近年、発掘調査や保存整備が進む城跡そのものの魅力とあわせて、秀峰大山(だいせん)をはじめ、中海、日本海、市街地などを360度一望できる天守からの絶景が評価されたものです。
中でも2月20日頃と10月22日頃の早朝に見られる「ダイヤモンド大山」は注目を集めました。これぞ米子城の奇跡の立地が生み出した唯一無二の絶景です。
このほかにも米子城では、四季折々の素晴らしい眺望をお楽しみいただけます。
驚きと感動に満ちた「絶景の城」米子城にぜひお越しください。

市長顔写真R3~(冊子用)_edited.png

  米子市長 伊木隆司  

bottom of page