Y.OKA8月20日1 分続々報 バルーン米子城&花火!8月20日、バルーン米子城もあっという間に最終日。これはいろいろとカメラのセンサーに焼き付けておかなければならぬなと思って昼のうちに近辺を巡回する。がしかし、それにしてもこの暑さは…というわけで、行動範囲が制約されるのは止むを得ないだろう。...
Y.OKA8月19日1 分続報 バルーン米子城!8月19日、記念すべき第50回米子がいな祭の開幕。駅前通り、文化ホール前広場などは「超」が付くほどの大賑わいで、皆さんの「待ってました!」という期待感がハンパない。 そんな中で米子城。バルーンを間近に見たいという人たちや夕日を愛でる人々のほか、バルーンを管理する実行委員会や...
Y.OKA8月18日1 分バルーン米子城現る!8月18日、米子がいな祭50周年記念事業として行われた「よみがえれ米子城」企画。バルーン米子城の完成だ!午前中から市民ボランティアや陸上自衛隊米子駐屯地の隊員などにより資材が荷揚げされ組み上げられて、いよいよ夕方からライトアップとの共演が始まるゾウ🐘。...
Y.OKA8月10日1 分健康ハートウィークの赤い灯スペシャル8月10日の米子城は「健康ハートの日」にちなんで、一日限りの赤きライトアップ。てっきり、盆を控えてとりだい病院のハートフルなイベントが展開されるのだの思っていたら、8・10で「ハート」のゴロ合わせ&心臓=血液を連想させる「赤」というズバリ単刀直入なメッセージだった。そして米...
Y.OKA8月8日1 分8月8日に棚ボタの夕べ8月8日、とにかく前日の七夕の夕べ「麦酒庭夕焼け(ビヤガーデン・サンセット)」があまりにもきれいで衝撃的だったので、もしかしたら、というかすかな期待感で登城。 なんだかんだ言って、結局のところ毎日登城しているのではないかと指摘されることもあるが、答えは「ノー」である。気が向...
Y.OKA8月7日1 分絶景の麦酒庭(ビヤガーデン)8月7日、こういうときに限って良好な夕焼けに遭遇する確率が高いことを経験的に知っているので、いきなりこんな燃え萌えのシーンに出くわしても慌てない。邪魔にはなるが、敢えて寫眞機を携行するのが技である。 ほんと、大山や市街地の街並みや、よく見ると中海まで見渡せるし、受付のところ...
Y.OKA8月6日1 分久々の朝日浴かもしれない8月6日、このところオレンジロードに引っ張られて夕方登城が圧倒的に多かったが、意表をついての早朝登城。狙っていくとハズれる傾向があるため、不意打ちにすることによっていい結果を引き出そうという魂胆である。 その甲斐あってか、朝日バックの漁火だとか最近萌えているクリアー隠岐島だ...